交通事故Q&A

このエントリーをはてなブックマークに追加
事故を起こされた側の時

Q1.車に乗っていたら追突された。どうしたら良い?
  A1.周囲の安全確認後、加害者と接触します。

Q2.路上の場合、その場から車を動かして良いの?
  A2.動く場合、安全な場所に移動します。

Q3.加害者と話し合いが出来ない状況の場合、どうしたら良い?
  A3.警察、レスキューに電話をします。

Q4.加害者が事故の事をもみ消そうとして来た時、どうしたら良い?
  A4.必ず警察に連絡します。

Q5.当て逃げをされた時、どうしたら良い?
  A5.すぐに警察に連絡します。ナンバーや車種など情報を控えます。

Q6.加害者が保険を使用したくないと言った場合、どうしたら良い?
  A6.加害者に賠償能力がある場合、保険を使用せず、加害者に請求出来ます。

Q7.事故をした時、首などを痛めた時はどうしらた良い?
  A7.病院を必ず受診して下さい。

Q8.事故をした時にどこにも痛みがなかった時、病院に行かなくても良い?
  A8.時間がたってから痛くなる事がある為、病院に行く事をお勧めします。

Q9.加害者・被害者共に車の破損も少なく、身体にケガも無い場合、警察に届けずその場で連絡先の交換だけでわかれても良い?
  A9.後々トラブルになる可能性がある為、必ず警察に連絡して下さい。

Q10.歩行中、または自転車走行中、自転車に衝突された場合どうしたら良い?
  A10.ケガが無いか確認し、安全な場所に移動します。加害者と氏名・住所・連絡先などを交換し、
ケガがある場合救急を要するのであれば、救急車を呼ぶもしくは呼んでもらいます。また、警察へ連絡してもらいます。軽症であれば病院へ行きます。


Q11.加害者が保険に加入していなかった場合、どうしたら良い?
  A11.加害者に支払い能力がある場合、支払い能力が無い場合により方法が異なります。治療開始、車の修理ページを参照してください。

事故を起こした側の時

Q1.自動車運転中、自動車又はバイクと事故を起こしてしまった場合、どうしたら良い?
  A1.安全な場所に移動した後、相手方にケガが無いか確認します。
ケガをしていた場合、救護が最優先です。救急車を呼びます。(負傷者がいる場合、警察より救急車を優先します。)その後警察へ連絡します。
ケガをしていない場合、警察に連絡します。
相手方と氏名・住所・連絡先・保険会社・車のナンバー・車種・(勤務中の場合は会社名・住所・連絡先)等情報を交換します。本人情報は免許証の提示、会社情報は名刺をもらうと良いでしょう。


Q2.自動車運転中、自転車又は歩行者と事故を起こしてしまった場合、どうしたら良い?
  A2.安全な場所に移動した後、相手方にケガが無いか確認します。
ケガをしていた場合、救護が最優先です。救急車を呼びます。(負傷者がいる場合、警察より救急車を優先します。)その後警察へ連絡します。
ケガをしていない場合、警察に連絡します。
相手方と名前・住所・連絡先・保険会社等情報を交換します。


Q3.被害者にケガをさせてしまった場合、どうしたら良い?
  A3.すぐに救護を最優先して下さい。救急・警察へ連絡します。

Q4.被害者から全て賠償するよう請求があった場合、どうしたら良い?
  A4.停車中の車に追突や、赤信号無視など100%過失がある時を除き、
両者走行中はお互いに過失があるケースが多い為、100%自分に過失があり、すべて保障するといった約束や念書は控えて下さい。


Q5.自転車を運転中に事故を起こしてしまった場合、どうしたら良い?
  A5.安全な場所かを確認し、安全な場所に移動します。ケガが無いか確認し、救急を要する場合、救急車を呼びます。
その後警察に連絡します。
相手の氏名・住所・連絡先を確認し、自身が保険に加入している場合保険会社に連絡します。


Q6.同乗者がケガをしてしまったら、どうしたら良い?
  A6.すぐに救護を最優先して下さい。救急車を呼びます。

事故を目撃した側の時

Q1.運転中に事故を目撃した場合、どうしたら良い?
  A1.安全な場所に停車後、警察へ連絡して下さい。警察からの聴取を受けます。

Q2.歩行、停止中事故を目撃した場合、どうしたら良い?
  A2.安全を確保した後、警察へ連絡して下さい。警察からの聴取を受けます。

Q3.前方の自動車が当て逃げ(引き逃げ)をした場合、どうしたら良い?
  A3.追跡などはせず、車のナンバーなど特徴を警察へ連絡します。被害者が負傷している場合、救護を優先し、救急車を呼びます。